京都でおすすめの注文住宅工務店3選

公開日:2022/11/15

大手のハウスメーカーや工務店ではなく、地元に密着していて地元のことを熟知している注文住宅会社に家づくりを依頼したいと考えている人に、今回の記事はおすすめです。初めての家づくりで失敗しないためにサポートしているおうちの相談窓口、シンプルなデザインが好評のgarDEN、性能と素材にこだわりがある木村工務店について紹介します。

おうちの相談窓口

おうちの相談窓口の画像

おうちの相談窓口
京都店:〒612-8248 京都市伏見区下鳥羽上三栖町135-2(西日本不動産情報センター内)
TEL:0120-055-328

無料で相談に対応しているおうちの相談窓口の特徴を紹介します。

無料で利用できる

相談料は何度でも無料です。まずは気軽に相談してみましょう。また、個別相談だけではなく家づくり勉強会も開催しています。工務店選びやハウスメーカー選びに迷っている人から好評です。

住まいづくりの進め方をサポート

おうちの相談窓口では、新築のみならず住まいづくりの進め方をサポートしています。リフォームやリノベーションなども対応しているので、家を引き渡した後の悩みも可能です。どのように進めていけばよいのか分からない人は相談してください。

適切な予算計画をサポート

家づくりは決めた予算内で行うことが大切です。あらかじめ予算枠を決めておくことで、最終的に予算オーバーになることを防げます。おうちの相談窓口では、家づくりにおいてどれくらいのお金が必要なのかというだけではなく、ライフプランニングの作成を行い、老後までどれくらいのお金が必要なのかを計画します。そうすることで、家づくりに必要な予算を計算できます。

注文住宅会社の選び方をサポート

自分に合った注文住宅会社を選ぶことは大切です。工務店はたくさん存在していますが、得意分野やあまり得意ではない分野があります。工務店の得意分野と自分が建ててほしい家のイメージが合致したところを選択しましょう。

初めての家づくりで失敗したくない人をサポート

土地探しや住宅ローンなど、家を建てるためには色々と考えなくてはいけないことがあります。家を購入するのはとても大きな買い物なので、失敗しないようにスタッフがサポートします。分からないことや知りたいことは積極的に質問しましょう。

garDEN

garDENの画像

garDEN(ガーデン株式会社)
住所:〒603-8214 京都市北区紫野雲林院町35番地4
TEL:075-406-7778

シンプルなデザインで光と風が室内に届く家を提供しているgarDENの特徴を紹介します。

光や風が室内に届く設計

敷地の特徴を熟知しているからこそ、光や風が室内に届くように設計できます。家で快適に過ごすためにも、心地よい日差しが届くことは大切です。garDENでは、太陽高度や風向きを考慮して窓の大きさや開閉方法を変化させています。これまでの当たり前にこだわらない姿勢が魅力です。

地震にも強い家を実現

耐震等級3の最高等級が標準装備です。風荷重や地震荷重などを計算して緻密に家を建てています。これにより、地震だけではなく台風などの強風にも耐えられるようになっています。

シンプルなデザインの建物

京都らしい落ち着きと上品さが融合したデザインとなっています。外壁は目立ちにくくなっているものの、外壁の劣化を防ぐ塗料を使用しているので長く安全に生活できます。

木の温もりを感じられるフローリング

床に無垢材を使用しています。木は製材後も呼吸を繰り返しています。木をふんだんに使用することで室内の余分な湿気を吸い取り、湿度を適切に保つ効果があります。

これにより、室内外の温度差が原因で発生する結露を防止できます。家の劣化を防いでカビやシロアリの発生も抑えられるので、長く快適に生活できます。また、木はリラックス効果も与えてくれるので、木の温もりを生活の中で感じられるメリットがあります。

株式会社木村工務店

株式会社木村工務店の画像

株式会社木村工務店
住所:京都府京田辺市花住坂1-26-1
TEL:0774-64-6434

性能と素材にこだわりを持っている木村工務店の特徴を紹介します。

高性能住宅を提供

ヒートショックで命を落とす人が関西地方で多いというデータが存在します。木村工務店では、ヒートショックを防止するために家の性能を高めることに力を注いでいます。部屋の温度差を解消するために気密と断熱にこだわりました。家の中の温度が一定に保たれることで命を守れます。

素材にこだわり

木村工務店では、代表が素材を選定しています。木は家の強さを決定するものであり美しいものでもあるので、妥協することなく手間と時間をかけています。木のしなりや収縮が発生しにくい無垢材を採用しています。

地域に密着している

木村工務店は地域に密着して事業を営んでいます。そのため、施工範囲を限定して施工しています。これは、家のトラブルや困りごとが発生したときに、すぐに駆け付けられるようにするためです。

オープンハウスの見学ができる

京田辺にオープンハウスが完成しました。子育て中の家族のためにこだわり抜いた家を見学できます。最新の設計を採用しているので、新しい暮らし方を見学したいという人は申し込みましょう。

まとめ

ハウスメーカーや工務店には得意分野とあまり得意ではない分野があります。得意分野と自分の要望がマッチするのが理想なので、まずは自分に合う注文住宅会社を探すところから始めてみましょう。そのためには、自分がどのような家に住みたいのかをイメージすることが大切です。

そして、ホームページの写真や施工事例などを参考にして、興味があれば問い合わせてみましょう。スタッフから話を聞くことで、よりイメージアップを図れます。

京都府でおすすめの住まいの相談窓口5選!

イメージ
会社名おうちの相談窓口スーモカウンターホームズカウンター住まいの窓口アウカ
特徴専門スタッフが中立を守ってサポート!アフターフォローも充実相談者一人一人に合った建築会社を提案!事前準備なしでの相談もOKアドバイザーが相談者に合った住宅会社を厳選!丁寧なヒアリングも実施経験豊富なアドバイザーが理想の住まいづくりを実現!オンライン相談もOKオンラインですべて完結!専門スタッフが住まいづくりをサポート
詳細リンク

おすすめ関連記事

検索